オタくん

ノウハウ

辛い所をあてにいくノウハウ

皆様、いかがお過ごしでしょいか。本日は、『当てにいけ!』というリピートテクニックについて解説していこうと思います。今日の内容はどちらかというと治療家さんというより、揉みほぐし系セラピストに向けた内容になります。『当てにいけ!』というワードだ...
ノウハウ

振り返り(総括)について

皆さんいかがお過ごしでしょうか。今日はリピートの3原則である『振り返り』についてお伝えします。※リピートの3原則が分からない方はブログをさかのぼって確認してね。施術が終わった後の総括として『振り返り』は絶対にしたほうが良いのですが、何をどう...
その他

保護中: オンラインセミナー資料

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。 パスワード:
過去の記憶

自給自足の生活2

>>最初から読みたい方はコチラある時、自給自足の施設に絵描きを職業とする人たちが3人ほど来店した。僕が寝泊まりする施設の近くには、海水から取った塩を分離して天然塩を作る塩小屋というものがあったのだが、その3人組は塩小屋の壁画をペイントする仕...
ノウハウ

売れる人と売れない人

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。本日は、不動産営業の仕事をしてるWさんから『売れる人と売れない人の違い』について聞いたので、皆さんに共有しますね。不動産業界の営業は断られる事が当たり前ですが、一軒決まったら物凄い金額がバックとして入る業界...
ノウハウ

ビフォーアフターのコツ

皆さま、いかがお過ごしでしょうか。最近、WBCから目が離せないオタくんです。大谷選手の活躍に悶絶してます。さて、本日はビフォーアフターのコツについてお話しします。いきなりですが皆さんに問題です。ビフォーアフターの、ビフォーをやる時に、『こっ...
過去の記憶

自給自足の生活1

>>最初から読みたい方はコチラ大学を休学して半年後。ずっと家に閉じこもっている僕を見兼ねた母親が、小豆島という離島に僕を連れていく事となる。小豆島は香川県からフェリーで1時間の距離にある人口2万人の小さな島だ。全てが無気力で人の目が怖かった...
過去の記憶

医学部受験

>>最初から読みたい方はコチラ大学1年生の秋だった。昔からお世話になってる霊媒師の人から電話がかかってきた。(うちの家系は霊感のある家系)霊媒師さんは、父親に用があり電話をしてきたみたいだったが、僕がたまたま電話に出たので少しばかり話をした...
過去の記憶

大学時代1

>>最初から読みたい方はコチラ大学1年の1学期はそこそこ楽しかった。髪の毛は茶色にしたし、車の免許合宿に行ったり、友達の家で鍋パーティーをしたり、サークルに入ったり、思い描いた大学生活は送れたと思う。タバコも覚えた。別にカッコつけたかったか...
過去の記憶

高校時代2

僕の通ってた高校には指定校推薦があった。僕は通知表が死ぬほど低かったので指定校推薦はもらえなかった。親自身、その事実に関してはそこまで気にしていなくて、むしろ目標に向かって頑張る忍耐力をこの受験でつけて欲しいという想いがあったようだ。今思う...